藤沢・江ノ島/なかなか良くならない身体の痛みにお困りなら
〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目4−4 エースタワ- 701
江ノ電江ノ島駅・モノレール湘南江の島駅から徒歩1分/駐車場有
受付時間 | 9:00~20:00 |
---|
定休日 | 日曜日他 |
---|
脳からの命令がスムーズに伝わり、筋肉が正しく働くことが理想です。
背骨は緩やかなS字カーブを描き、上半身の重みを分散させています。このカーブのおかげで、筋肉や関節への負担が軽減され、スムーズな動きが可能になります。また、背骨の間からは「体性神経」と「自律神経」が伸びており、全身の機能をコントロールしています。
自律神経には「交感神経」と「副交感神経」があり、それぞれが異なる役割を担っています。
このバランスが崩れると、身体の不調につながることがあります。
では、なぜ背骨は歪んでしまうのでしょうか?
日常生活の中には、背骨の歪みを引き起こす要因がたくさんあります。
✅ 長時間同じ姿勢で作業している(デスクワークやスマホの操作)
✅ 足を組むクセがある
✅ 片側の肩や腰に違和感を感じる
✅ 朝起きたときに体がスッキリしない
✅ ストレスを感じやすい
もし1つでも当てはまるなら、背骨が歪んでいる可能性があります。
背骨が歪むとどうなる?
背骨の歪みが続くと、次のような症状が出ることがあります。
日常生活でのちょっとした工夫や習慣の改善で、背骨の歪みを防ぐことができます。
1時間に1回は立ち上がってストレッチ
→ デスクワーク中もこまめに体を動かす
背中を伸ばすエクササイズ
→ 壁に背中をつけてまっすぐ立ち、深呼吸をする
湯船につかり血流を促す
→ リラックスすることで副交感神経を優位に
整体では、背骨の歪みを整え、神経や血流の流れを改善するお手伝いができます。
肩こりや腰痛の軽減 … 筋肉の緊張を緩めることで痛みを和らげる
呼吸が深くなり、リラックスしやすくなる … 自律神経のバランスが整う
代謝が上がり、太りにくい体に … 血流改善で老廃物の排出を促進
「なんとなく疲れやすい」「寝ても疲れが取れない」そんな症状がある方は、背骨の歪みが関係しているかもしれません。
日頃のケアを大切にしながら、必要に応じて整体でのケアを取り入れてみるのもおすすめです。
左は施術前、右は施術4回目の画像です。初めは腰が右にゆがんでいました。症状は腰痛、足のしびれがあり真っすぐに寝れませんでした。
〒251-0035
神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目4-4エースタワー701
江ノ電江ノ島駅・モノレール湘南江の島駅から徒歩1分
9:00~20:00
日曜日他