「反射区」という言葉は聞いたことがありますか?
「ツボ」は耳にされた事がある方も多いかもしれませんね。
こちらは両方ともフットケアをする時によく使われる言葉です。
ツボと反射区は同じなんですか?
という質問を良くお受けしますが、こちらは同じ足裏に存在していても似て非なるものなんです。
反射区とは頭からつま先まで全身に10本のエネルギーラインが存在していると考えられており、例えば足裏の一部分を揉むとそのライン上の対応する器官や臓器の働きが良くなるので、人間が本来持っている自然治癒力を引き出せるという理論です。
ツボは経絡という古代中国医学の理論をベースにしており、全身に細かく分布してるツボに刺激を与える事によって、「気」の巡りを促して健康的な心身作りをサポートする、というものです。
反射区は面で、ツボは点ですね。
両方の知識があったら鬼に金棒ですね^^
江ノ島・藤沢・片瀬・鵠沼の腰痛専門整体 本間整骨院

